TATTOO MEANING

タトゥーデザインの意味(ナ~ワ行)

タトゥーデザインは多種多様にあり、その意味も捉え方によって様々です。
このページでは図柄の色々な意味を一覧にして、一つ一つ詳しく解説しています。
洋柄のデザインの意味だけでなく、和彫りで彫られる事の多い龍の刺青の意味なども紹介しています。
縁起の良いとされる絵柄などもありますので、デザイン選びに迷った時に参考にしてみてください。

生首

生首

とてもグロテスクなイメージの生首ですが、日本の伝統的な刺青の題材として古くから人気が衰えません。髷を結った武士の生首や、芸者の様な女性の頭に刀が刺さり血を流したデザインなどがあります。

ぞっとするイメージの生首の図柄にはどんな意味が込められるのか:

  • いつの頃からか生首は「魔除け」の意味があり、縁起が良いものとされ、江戸時代には流行の図柄だったとも言われています。
  • 変わったところでは、日本の生首の図柄を知らない海外の方にとっては目を見張るものがあり驚かせたいと言ったサービス精神から選ぶ方もおられます。

→ 詳しく生首の意味を見る

人魚(マーメイド)

人魚(マーメイド)

上半身は長い髪を持つ人間の女性、腰から下は魚の姿で、美しい姿と歌声を持ち人々を魅了する人魚は、ヴィーナスの様に美と愛の象徴ともされています。

美しさと相反する危険性、人魚に込められる意味は海と同じくらい深いです:

  • セーラー達は、美しい歌声で岩礁へと誘い船を難破してしまう人魚のモチーフを彫る事で、危険な航海への死の恐怖に打ち勝つ意味を込めていたとも言われています。
  • また、広い海を自由に泳ぐ事の出来る人魚には、人生を自由に生きると言った意味もあります。

→ 詳しく人魚(マーメイド)の意味を見る

猫(ネコ)

猫(ネコ)

古来より猫は穀物などを食べてしまうネズミなどの害獣を退治してくれる益獣として大切にされてきました。ペットとしても人気があり、飼われている猫のポートレートやシルエットのデザインを彫られる方も多いです。

昔から大切にされてきた猫に込められた意味とは:

  • 航海の際に病気を蔓延させ積み荷を台無しにするネズミの様な害獣を殺すために猫が船で飼われていました。そこから富や豊穣、幸運のシンボルともされています。
  • 日本では福を招くとされる招き猫が、商売繁盛の縁起物としてタトゥーデザインでも取り入れられています。

→ 詳しく猫(ネコ)の意味を見る

ノーティカルスター

ノーティカルスター(星)

星は様々なデザインで彫られる人気のモチーフですが、中でもタトゥーデザインとして人気なのが、ノーティカルスターです。ノーティカルスターの形の由来は、船の右側に緑、左側に赤のライトを付ける決まりから5つの尖った角から中心へ半分ずつに区切られたデザインになったと言う説もありますが、意味や起源はあまりはっきりしていません。

人気のタトゥーデザインである星はどんな意味で彫られているのか:

  • 昔の船乗りは夜間北極星を頼りに港を目指したところから、星は帰路または人生の道を示すシンボルの意味があります。
  • 海に関係する仕事をする人達が入れる事も多く、安全に港に帰ることが出来るお守りの意味で選ばれるそうです。
  • 自分に彫られた星のタトゥーを見る事で夢をあきらめない、明るい未来を想像する気持ちを持ち続けると言う方もおられます。

→ 詳しくノーティカルスター(星)の意味を見る

蓮(ハス)

蓮(ロータス)

蓮は美しいだけでなく、特に東洋文化では大変重要な意味を持っています。蓮の象徴模様はエジプトからインド、中国、日本などに広まり、オリエンタル文化を代表する国際模様としても人気です。

こんな意味もあった、蓮のタトゥーデザインの意味:

  • 古代インドでは太陽や星の象徴、天と地を結ぶ存在、生産・豊饒・美のシンボルだったそうです。
  • ハスの花は泥の中から生え、とても綺麗な花を咲かせる事から仏教では清浄さや聖性、智慧や慈悲の象徴とされています。その様な願いを込めてタトゥーとして彫られる方も多いです。

→ 詳しく蓮(ロータス)の意味を見る

鳩(ハト)

鳩(ハト)

公園や神社仏閣など身近で見る事の多いハトですが、ギリシャ神話では聖鳥であり聖書では聖霊の象徴とされています。特にキリスト教国ではタトゥーのモチーフとして選ばれる事が多い様です。

長い歴史の中で常に私たちの身近で見る事が出来る鳩にはこんな意味が:

  • 世界的に白いハトは平和の象徴とされます。これはノアの方舟の物語に由来すると言われています。
  • 大空に羽を広げて飛ぶ鳩は自由を連想させ、独立、束縛からの解放への願望などをも意味します。

→ 詳しく鳩(ハト)の意味を見る

ハート

ハート

ハートのマークは世界的に認識され、世界のあらゆる文化の中でとても人気があるシンボルの一つです。ハートだけを描いたり、セイクレットハートと呼ばれるキリストの愛を示すモチーフを描いたりと様々なデザインで用いられています。デザインとしての可愛さがあり、小さなハートのワンポイントタトゥーを入れる女性も多いです。

ハートのデザインには愛に関する様々な意味があります:

  • 愛や愛情などを表すシンボルとしてだけでなく、友情や情熱をもシンプルに表現することが出来ます。
  • 失った愛する人や心の痛みも意味します。

→ 詳しくハートの意味を見る

バラ(ローズ)

バラ(ローズ)

アクセサリーや様々な商品の模様などでもそうですが、花のデザインの中でも薔薇は一番ポピュラーなモチーフで、男女問わず古くから人気があり、流行り廃りがありません。アジアからヨーロッパへ伝播した薔薇は花の色や本数等によっても花言葉は異なり、花言葉の意味に基づいてデザインを決める方もおられます。

薔薇の花のタトゥーデザインに人気がある訳とは:

  • 全般的に薔薇は美や愛や情熱を意味します。
  • キリスト教では白い薔薇の花は聖母マリアの象徴とされていて、純潔、清らかで汚れない愛を意味すると言われています。

→ 詳しく薔薇(ローズ/バラ)の意味を見る

パンサー

パンサー(黒豹)

パンサーとは日本語で豹の事で、一般的にタトゥーではブラックパンサー(黒豹)を指す事が多いです。アメリカントラディショナルスタイルではパンサーは定番のデザインです。

古くから定番のデザインであるパンサーの意味とは:

  • 古代ローマ時代ではパンサーの発する甘い香りの息に動物や人々が引き寄せられた事から、キリストの下へ導く伝承者の象徴ともされていたそうです。
  • 南アフリカの一部ではでは豹の毛皮をまとって儀式が行われます。信仰の誇りや気高さなどを意味するのだそうです。

→ 詳しくパンサー(黒豹)の意味を見る

般若

般若

般若はジャパニーズスタイルの図柄として世界的にとても有名です。仏教語で般若とは「仏の智慧」と言う意味ですが、その昔「般若坊」と名乗る能面師が作る鬼の面が、余りに素晴らしく、「般若坊の作る鬼の面=般若の面」と呼ばれ、現在では嫉妬の悲しみ、怒りや恨みの極限を表現した女性の鬼の面を指す様になったそうです。

迫力のある般若の図柄にはこんな意味があった:

  • 邪気を払うと言った厄除けの意味を込めて般若の図柄を彫る方も多いです。
  • 般若の面は顔を上げたり下げたりする事で悲しみや苦しみ、または怒りや嫉妬を表します。そこから自分が内に持つ二面性を表現する意味もあります。

→ 詳しく般若(般若面)の意味を見る

ピンナップガール

ピンナップガール

ピンナップガールとは、ヌード写真がまだなかった時代に男性達はセクシーな女性の写真やイラストを壁にピンで留めて(pinup)飾っていて、アメリカの海軍や空軍の兵士達は故郷の妻や恋人達を、またピンナップしたグラマラスな女性達を見て誰のために何のために戦っているのかを思い出させ元気を出せる様に、TATTOOとして彫ったのが始まりと言われています。

アメリカントラディショナルスタイルで人気のピンナップガールに込められた意味は:

  • ピンナップガールのデザインにはその女性の衣装や背景などによって属する軍隊や時代など特別な意味を持つ事が多いです。
  • 守り神の様な存在として彫る方もおられます。

→ 詳しくピンナップガールの意味を見る

風神

風神(フウジン)

風神は風を司る神として、雷を司る雷神と対にして体の部位の左右に彫られる事も多いモチーフです。農耕民族である日本の民は、風や雷などの自然現象を神格化し、農作物を雨風から守る為に風神の怒りを鎮める祭礼を行ってきました。風神の手の指は4本で東西南北を表しているそうです。

風神のタトゥーデザインに込められた意味:

  • 除災や豊穣などを願って選ばれる事もあります。
  • 財をもたらすとして信仰される事から、刺青にも同じ意味が込められます。

→ 詳しく風神(フウジン)の意味を見る

フクロウ

フクロウ(梟)

夜行性で猛禽類である梟は神秘的な能力を持つとされ、世界中で様々な象徴とされています。アメリカンインディアンにとっては不吉を予知する鳥や再生のシンボルでもあります。ポジティブな性質とネガティブなものの両義的な評価を受けている動物です。

フクロウに見るポジティブな意味とは:

  • 日本語読みでは苦労しない「不苦労」と読む事から災いを回避し、福を呼び寄せる幸運の鳥とされ、知恵や幸福、商売繁盛など多くを意味する様です。
  • ギリシャ神話では知恵の女神アテナはフクロウを自己の聖なる動物として持っている事から、知恵や預言能力を意味し本などと共に彫られたりもします。

→ 詳しく梟(フクロウ)の意味を見る

蛇(スネーク)

ヘビ(スネーク)

蛇はほとんど全ての文化や神話に見る事が出来ます。蛇には「創造と破壊」等、陽と陰、相反する両方の意味を表される事があります。自身が尾を銜え無限記号の元となった「ウロボロスの環」と呼ばれるモチーフも有名です。

人類の文明において重要なシンボルである蛇のデザインの意味:

  • 脱皮を繰り返す事から不死と再生を連想させ、強力なシンボルとして彫られる事も多いです。
  • 日本では白い蛇を見たり、財布に蛇の抜け殻を入れると運が上がる等の言い伝えがあり、信仰の神としても崇められています。

→ 詳しく蛇(スネーク)の意味を見る

鳳凰

鳳凰(フェニックス)

鳳凰は中国の神話に登場する伝説上の鳥とされ、『鳳凰』、『麒麟』、『霊亀』、『応竜』の4つを合わせて『四霊』として、動物達の長とされています。また美しいその姿から日本国内、海外を問わず人気があります。

東洋と西洋での鳳凰の意味の違い:

  • 東洋では鳳凰は世の中が平和な時にのみ姿を現すとされる事から吉兆の到来を知らせる鳥として、縁起の良さや調和などの意味で彫られ事も多いです。
  • 西洋のフェニックスとしては一般的に復活や再生、新しい人生の始まりなどの意味が込められます。

→ 詳しく鳳凰(フェニックス)の意味を見る

牡丹

牡丹(ボタン)

艶やかな大輪の花を咲かせる牡丹の花は中国では古くから花の王と呼ばれ皇室との関りも深く宮殿の庭園に栽培されていたそうです。日本でも「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、女性の美しさを形容する言葉があります。また薬用としても利用されています。タトゥーでは花だけをデザインしたり、唐獅子牡丹と呼ばれる伝統のある図案等があります。

花の王である牡丹にはどんな意味があるのか:

  • 富と名誉の象徴として人々に選ばれるモチーフの一つです。
  • 愛する人に牡丹がデザインされた贈り物を送る風習から、愛する心を意味する事もあります。

→ 詳しく牡丹(ボタン)の意味を見る

梵字

梵字

元々はインドで発祥した文字で、一説には仏教の伝来と共に最澄や空海らにより神聖な文字として広められたと言われています。種字と言われる一字一字が仏様を表した文字の、自分の生まれ年の守護尊(酉年は不動明王、子年は千手観世音菩薩など)を表した梵字をデザインに取り入れる事が多いです。

梵字の図柄はどうして選ばれるのか:

  • 自分や大切な人を守ってくれるお守りとして彫る方も多いです。
  • 守護尊を身に着ける事で災難から救ってくれると言う思いもあります。
招き猫

招き猫

招き猫は福を招くと言われ、縁起物として人気のあるデザインの一つです。日本の文化と共に日本独自に広まった縁起の良いモチーフで、片手を挙げて「こっちへ来い」と招くようなポーズで、幸運を招いてくれます。

招き猫の意味の違い:

  • 左手を挙げていれば人を招き、右手であれば金運を招くとも言われます。
  • また招き猫の色によっても招くものは異なり、白は幸運、金色は金運、黒色は厄除けなどの違いがあり、様々な色で彫られています。
  • 日本好きな方が日本らしいモチーフであり幸運のお守りとしても意味がある招き猫を彫る方もおられます。

→ 詳しく招き猫の意味を見る

聖母マリア様

聖母マリア様

聖母マリア様は宗教的なタトゥーデザインとして祈りを捧げる姿などを描かれる事が多いです。キリスト教の宗派の違いにより、イエス・キリストの母として、信仰の対象とされているか否かは異なります。スカルマリアと呼ばれるマントをかぶった骸骨のマリア様もデザインされる事が多いモチーフの一つです。

愛情深い聖母マリアのタトゥーデザインには以下の様な意味があります:

  • キリスト教への信仰心を表現する方法の一つとして聖母マリアのタトゥーが彫られる事も多いです。
  • 人が思い描く理想の母親像でもある聖母マリアのデザインを彫る事で、思い悩む事があった時に常にそばにその存在を確認することが出来ます。

→ 詳しく聖母マリア様の意味を見る

蜜蜂

蜜蜂(ビー)

昆虫の中で好意的にみられる虫は少ないのですが、ミツバチは可愛い存在としても人気があります。画像の様なラインだけのデザインやカラーなどがあります。

働き者のミツバチに見るタトゥーデザインの意味:

  • キリスト教において、蜜蜂は花から花へ飛び蜜を集めるその勤勉さ、慎重さなどから修道士が見習うべき規範として説法のモチーフに用いられ、修道士そのものの象徴ともされています。
  • また、遠く離れていても巣に戻る事が出来る事から天から授かった存在であり魂を象徴するとも言われています。

→ 詳しく蜜蜂(ビー)の意味を見る

無限大記号(インフィニティー)

無限大記号(インフィニティー)

無限大記号には終わりがなく、連続したループで包み込まれています。SNSを中心に非常に人気が出ました。シンプルですが、色々な思いを込める事が出来るモチーフの一つです。ループの中に文字や羽根を埋め込んだり、文字やハートなどを無限大記号の様に並べてデザインするのも人気です。

無限大記号(インフィニティー)をタトゥーデザインとして多くの人が選ぶ意味:

  • 「無限」すなわち「永遠」を表し、永遠の愛や、永遠の人生など様々な意味があります。
  • カップルで同じ位置にペアタトゥーとして入れて、お互いの愛を表現する場合もあります。

→ 詳しく無限大記号(インフィニティー)の意味を見る

目

目(目玉/眼球)

目のデザインは芸術性も高く、また精神性とも結びつきが強くその人の本質を表し精神世界や魂へ通じるドアとも言われています。そのシンプルな美しさや難解さから多くの人に選ばれています。ホルスの目やプロビデンスの目など目をモチーフにしたデザインも多く、色々なスタイルで彫られています。

目のタトゥーデザインの意味は世界の文化や個人によっても大きく異なります:

  • 目は自分を守ってくれる守護者や魔よけとして、あるいは正しい道を示す道しるべともされています。愛する人や亡くなった大切な方の目に似せて彫る方もおられます。
  • ヒンドゥー教や仏教で見る眉間の第3の目は五感を超えた新たな知覚や悟りを象徴し、物事を真に正しく判断する洞察力などを得たいとの望みを込めてタトゥーとして彫る事もあるでしょう。

→ 詳しく目(目玉/眼球)の意味を見る

モミジ

モミジ(紅葉)

モミジは刺青では「鯉にモミジ」など、古くから伝統的な組み合わせとして用いられてきました。秋になると、紅葉狩りに出掛けて、燃えるような赤色に染まるモミジを眺め、季節の移ろいを楽しむと言う行楽は平安時代から続いているそうです。

伝統的なモチーフの一つモミジにはどんな意味があるのか:

  • 緑色から赤色や黄色へと変化するモミジに、諸行無常や人生を見ているのかも知れません。
  • 葉の色を変化させ春、夏、秋、冬と循環するモミジに生と死や再生や復活の意味を重ね合わせる事もあります。

→ 詳しくモミジ(紅葉)の意味を見る

矢

矢や矢印

矢は遥か昔から狩猟や戦いのための武器として使われてきました。タトゥーモチーフとしてもアメリカントラディショナルに見られるハートに矢が刺さったデザインなど今でも変わらず人気があります。

矢や矢印に込められた意味とは:

  • 肉体的、精神的な強さの象徴としてや邪悪なものを避けるお守りの意味を込めて用いられるそうです。
  • ハートに矢が刺さったデザインはロマンス欲望を表すそうです。

→ 詳しく矢や矢印の意味を見る

有刺鉄線

有刺鉄線

有刺鉄線のタトゥーデザインの意味は彫る人によって異なりますが、多くは「強さ」や「力」、「苦しみ」に関連しています。心や体の痛みを伴うようなトラウマ的体験の克服をこのデザインに込める事もあります。

良い意味と悪い意味がある有刺鉄線:

  • 今まで生きてきた人生で得られたものは努力と忍耐の賜物であり、これからも高みを目指したいと自分への記念に入れることもあります。
  • キリスト教の信者は、有刺鉄線のデザインはイエスがかぶった茨の冠を連想させることから勇敢さや勇気を表すとして選ばれます。
  • また一説には、刑務所でのジェイルタトゥーでは死刑囚が死刑まで刑務所で過ごす期間を有刺鉄線のトゲの数で表すとも言われています。
ユニコーン

ユニコーン(一角獣)

ファンタジー映画などに登場する事も多いユニコーンは、白く輝く体とまっすぐ伸びた一本の角を持ち、とても優しそうな目をして主人公を助ける味方として描かれる事が多いですが、古代からの記述ではとても獰猛な性格で、例え捕らえる事が出来たとしても、飼いならす事は不可能だと言われています。

神秘的なユニコーンのタトゥーデザインの意味:

  • 非常に強い魔力があり純粋な心の持ち主の前にしか姿を現さず、その姿を見た者に知恵と奇跡を与えてくれると言う説もあります。
  • 処女だけがユニコーンを飼いならす事が出来ると言われ、純潔や無邪気さを意味するとしてデザインに取り入れる事も多いです。

→ 詳しくユニコーン(一角獣)の意味を見る

百合

百合(リリー)

日本には『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』と言う美女を例える有名な言葉がありますが、百合の花は西洋問わず人気の花の一つです。清楚で可憐な百合の花はモチーフとして女性に人気の花です。

美しい百合の花には下記の様な意味があります:

  • キリスト教では白い百合は純潔を表し聖母マリアの象徴とされ、メダイなどにも描かれます。
  • 古典的には無垢で純粋な魂という意味があります。
  • 文化によっては終わりのない愛情や幸運な愛と言った意味でも彫られています。

→ 詳しく百合(リリー)の意味を見る

妖精

妖精(フェアリー)

妖精は木や花などの自然物に宿る精霊とされ、西洋のおとぎ話に多く登場します。ピーターパンに登場する可愛い妖精「ティンカーベル」も人気のデザインの一つです。

蟻のモチーフに秘められた意味:

  • 魔法を使う事が出来るため、妖精のデザインには「夢を叶える」や「幸運」と言った意味があると言われています。
  • 子供の頃の様に純粋な心を持つとされる妖精は「純粋」や「無垢」を象徴するともされます。

→ 詳しく妖精(フェアリー)の意味を見る

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

タトゥーデザインだからと言う訳ではなく、三つ葉に比べて希少だと言う事も関係してか古くからラッキーチャーム、幸福のシンボルとして伝えられています。アイルランドでは三つ葉のクローバーがシャムロックと呼ばれ国の象徴とされています。

誰もがよく知る四つ葉のクローバーの意味:

  • 一番よく知られているクローバーの意味は幸運を呼ぶモチーフだと言う事です。多くの人に選ばれる理由です。
  • その形から十字架にも見立てられ、一つ一つの葉に愛、希望、健康、財運の意味があるとも言われています。

→ 詳しく四つ葉のクローバーの意味を見る

ライオン

ライオン(獅子)

ライオンは百獣の王として君臨し、古くから様々な壁画や装飾に用いられてきました。王や神を守護するエジプトのスフィンクスはライオンの体を持ち、インドや中国から仏教を通して日本に伝えられ、日本の神社や寺院の入口で見られる狛犬や唐獅子の元とされています。

ライオンのタトゥーデザインの意味の中でよく見られるもの:

  • 古来より王族や貴族たちにより富や力を表すシンボルとして用いられてきました。
  • 動物としてのライオンから強さ、勇気、恐れ知らずや知恵を表すとも言われています。

→ 詳しくライオン(獅子)の意味を見る

雷神

雷神(ライジン)

雷神は雷を司る神として信仰されています。農耕を主に生活していた古代の人々は自然現象である雷を神格化し、また恵みの雨をもたらしてくれる雷神を守り神と崇めてきました。雷神は雷を起こす太鼓とバチなどと共に、鬼の様な姿でタトゥーデザインとして描く事も多いです。

雷神に見る図柄の意味とは:

  • 雷神の力強い姿に厄除けの願いを込めて選ばれる事もあります。
  • 雷神が雷をおこし豊穣をもたらす事から満たされるお守りの意味を込めて彫られる事もあります。

→ 詳しく雷神(ライジン)の意味を見る

リボン

リボン

リボンのデザインには、蝶結びのリボンと端を交差させたアウェアネスリボンが一般的です。アウェアネスリボンはエイズの理解や支援を意味するレッドリボンが有名ですが、何かへの意思を表す場合に使用する事が多いです。

リボンにはこんな意味があります:

  • キュートな蝶結びのリボンには、「愛を結ぶ」や「人と人を結ぶ」と言った意味もあるそうです。
  • 男性が身に着ける事があまりないためか、女性らしさを表現する方法でもあります。

→ 詳しくリボンの意味を見る

霊亀(玄武)

霊亀(玄武)

神秘的であり尊い動物とされる四霊の内の「霊亀(れいき)」が姿を現す事は、良い事が起こる前触れとされ、縁起の良い図柄の一つとされています。また、治水の才覚に優れた王が生まれた時にも姿を現すのだそうです。一般的に「鶴は千年、亀は万年」とも言われるように、長寿の象徴ともされ長生きを願って選ばれる事もあります。

尊い動物とされる霊亀にはこんな意味があります:

  • 一般的に「鶴は千年、亀は万年」とも言われるように、長寿の象徴ともされ長生きを願って選ばれる事もあります。
  • 霊亀は吉凶を予知すると言われるため、幸運を呼ぶお守りとしての意味もあります。

→ 詳しく霊亀(玄武)の意味を見る

龍

龍(ドラゴン)

大まかに西洋と東洋の龍に分かれますが、日本では一般的に後者がタトゥーの図柄としてデザインされる事が多いです。日本人にとって龍は西洋の火を噴く恐ろしい存在ではなく、守ってくれる守護神として信仰されています。日本と中国では爪の本数など差異はありますが、九つの生き物の特徴が集合した架空の生物と考えられています。タトゥーモチーフの中では人気が高くよく使われています。

霊獣でもある龍にはどんな意味があるのか:

  • 昇龍・降龍は、上求菩薩、下化衆生という仏教の教義を意味するとされています。
  • また古くは戦いで龍を象った兜や剣などが身に着けられていた事から、勝利やお守りの意味を持つとも言われています。

→ 詳しく龍(ドラゴン)の意味を見る

鷲(ワシ/イーグル)

鷲(ワシ/イーグル)

鷲は鳥の王者とも言われ、モチーフとしても大変人気があります。アメリカでは白頭ワシが国章として用いる事でも知られるように、非常に多くのデザインが彫られています。またインディアンにとってワシはとても神聖な動物であり、大空高く飛翔するワシは神の使いとして崇められています。

鷲のタトゥーデザインに見る様々な文化での意味は下記になります:

  • 愛国心や誇りを象徴し力や強さを意味するモチーフとして、多くのアメリカ人兵士達がワシのデザインを好んで入れています。
  • ネイティブアメリカン達は、鷲の羽を拾った者は天から幸運の印を受け取ったと言いとても大切にしています。
  • 鷲のつがいは一生を共にする事から、家族愛や友情も意味するそうです。

→ 詳しく鷲(ワシ/イーグル)の意味を見る