TATTOO MEANING

鶴(折鶴)のタトゥーの意味

鶴(折鶴)のタトゥーの意味とは?

LUCKY ROUND TATTOOの鶴のタトゥー

鶴のタトゥーはどちらかと言うとジャパニーズスタイルで描かれる事が多いかと思います。

鶴と言えば日本では、「タンチョウ」が一般的にイメージされます。
頭部の赤色と体の白色が日章旗を連想する事から、日本を象徴する鳥とも言われています。

清楚なイメージである純白の体の色と、首や羽の先の黒色がシャープな印象を感じさせ、大きく羽を広げて飛ぶ姿は気品さえ感じます。
鶴は古くから縁起の良いモチーフとして、様々に用いられてきました。

鶴は吉祥と長寿を意味する

「鶴は千年、亀は万年」と言う古くから長寿を意味する言葉があります。
中国の道教の教えでは鶴は仙界に住む鳥であり仙人との結びつきが強く、様々な説話が残されています。
めでたいことの起こる前兆で現れる鳥「瑞鳥」の一種であり、吉祥と長寿の意味で古くから鶴の模様が装飾品などに用いられてきました。
七福神の一人でもある長い頭が特徴的な「福禄寿」は、福を具現化した「鶴」と共に描かれる事も多いです。

目出度い物の代表として「松・竹・梅」がありますが、吉兆を象徴する「松と鶴」が共に描かれる事も多く、花札の「松に鶴」の柄などは刺青でもデザインされる事が多いです。

鶴のその他の意味

折り鶴も日本を象徴するモチーフの一つとして、海外からのお客さんに人気があります。
折り鶴は世界平和の象徴ともされています。

鶴が吉兆の象徴とされているのは日本や東アジアだけではない様で、ドイツのルフトハンザ航空では鶴が「天国からの使い」や「幸運を呼ぶ鳥」と言った意味がある為、シンボルマークとして使われているのだそうです。

当タトゥースタジオのある大阪には「鶴見」と言う地名があります。
一説には、その昔源頼朝が富士山の山麓で「巻狩」と呼ばれる大人数で四方を取り囲んで囲いを縮めながら獲物を追い詰める狩りを行った際に、千羽の鶴に金の短冊を付けて放ったのだそうです。
その内の鶴が現在の鶴見の地に住み着き、その鶴達を見る為に多くの人が見物に訪れた事から「鶴見」と名付けられたそうです。

鶴が象徴する意味:

  • 「幸福」
  • 「慶事」
  • 「天国」
  • 「清廉潔白」
  • 「節操」

鶴(折鶴)にちなんだ言葉

鶴の一声:鶴は他の鳥に比べて声を出す為の「鳴管」と呼ばれる器官の筋肉が発達しており、長い首がラッパの様な役割をしてとても大きな甲高い鳴き声を出す事が出来ます。
そのため、否応なしに一言で議論が終結する権力者や実力者の言葉などを鶴の鳴き声に例えたことわざです。

掃き溜めに鶴:掃き溜めとは、ゴミ捨て場を指し、そこに極めて美しい鶴が舞い降りた。
すなわち、みすぼらしくつまらないものの中に美しい、または優れている者が混ざっている状態を意味します。