耳へのタトゥーの場合、
耳の付け根の後ろ側へ彫る場合と、
耳に彫る場合があります。
最近は彫られる女性も増えていて、
特に耳の裏は女性にとても人気がある部位で、
雑誌で特集されたりもしています。
下の画像は耳の後ろへのタトゥーです。
耳の後ろへ入れる場合、
髪の毛などで隠れる場合が多いかと思います。
髪をまとめたり、アップにすると見えるので、
「見せたい時にだけ見せれる」
と言うところもポイントの様です。
下の画像は耳へのトライバルタトゥーです。
耳に彫るデザインの場合、
髪の毛で彫った部位は隠れない事が多いので、
「耳の形をいかして耳を飾る」
と言うところもポイントかと思います。
耳に着けたボディピアスをいかしたデザイン
を描く事もあります。
耳周りは施術部位として面積があまり広くないので、
大きなデザインは出来ませんが、
形を上手くいかせば
小さくても色々なデザインが可能です。
耳へのタトゥーギャラリーも参考にしてみて下さい!
耳のすぐ近くを彫りますので、
マシンの音がすぐ近くに聞こえて、
少しうるさいと仰る方もおられますが、
すぐに慣れるそうです。
痛みの感じ方は個人差があるので人によって異なりますが、
神経が集中している場所ではないので、
部位の中では比較的痛くない場所とも言われます。
サイズも小さめで施術時間も短くなるので、
ファーストタトゥーにも向いているかと思います。
耳裏のアフターケアとしては、
髪をまとめたり、シャンプーしたりする時に、
一緒に引っ掻かない様に注意する事かと思います。
痒くてもかかずに我慢して、
綺麗に残して下さいね~!