BLOG

ブログ

文字のタトゥーでよく使われる英語の省略語は?

英語は言葉の頭文字をとった省略語が良く使われます。
有名な省略語だと知っている言葉もありますが、何となく知っていたり全然知らない言葉もありますよね。

タトゥーで彫られる事が多い省略語を紹介したいと思います。

R.I.P.

省略語ripのタトゥー
R.I.P.は”Rest in peace”の略になります。
日本語に訳すと「安らかに眠れ」と言う意味です。
欧米のお墓の墓石に刻まれたりします。
タトゥーではキリストのモチーフと共にR.I.P.の文字が彫られたりもします。
また大切な人やペットに捧げる意味で名前と共にR.I.P.と彫ることもありますね。

YOLO

省略語yoloのタトゥー
YOLOは”You only live once”の略になります。
日本語にすると「人生は一度きり」と言う意味です。
人生は一度きりなので、後悔しないように生きよう。
と言う意味が込められますね。
ちなみに昨今ではAI画像解析手法に”You Only Look Once”と言うものがあるそうです。
そちらもYOLOと呼ばれています。

BFF

BFFは”Best friend forever”の略になります。
日本語にすると「永遠の親友」と言う意味です。
BFFをそのまま言葉として彫る事は少ないかも知れません。
親友同士BFF同士で同じデザインのタトゥーを彫る方が多いですね。
どんなデザインにしようか、BFF同士で考えるのも楽しそうですね。

YNWA

YNWAは”You’ll Never Walk Alone”の略になります。
日本語にすると「決して一人では歩けない」と言う意味です。
意訳すると「人生一人ではない」と勇気づける言葉でもありますね。
これはイギリスのサッカーチーム「リバプール」のアンセム(愛唱歌)のタイトルとしても有名です。
リバプールファンがYNWAのタトゥーを彫る事が多いようです。

OMG

OMGは”Oh, my God!”の略になります。
日本語に直訳すると「おぉ、神様!」となりますが
驚きなどを表現する時に「まさか!」や「何てことだ!」と言った意味で使われます。
SNSではOMGと略語が使われる事が多いです。

LOVE

LOVEは日本語にすると「愛」なのですが、略語の「LOVE」もあります。
略語のLOVEは”Loyalty Out Values Everything”の略になります。
日本語にすると「忠誠心はすべてに勝る価値を持つ」となります。
Royaltyは友人、家族、恋人に対して、裏切らない、常に味方でいるという強い信頼関係を意味する言葉でもあるので
この信頼関係は全てにも勝ると言った意味で彫られる略語なのかも知れませんね。

WWJD

WWJDは”What Would Jesus Do?”の略になります。
日本語にすると「イエス様ならどうする?」となります。
何かに悩んだ時に「イエス様ならどうするだろう?」と自問自答するのだそうです。
同じ様な言葉で「WWBD=仏陀ならどうする?」と言う略語もあるようです。
タトゥーとしてWWJDと彫る事によって、より良い行動を選択する事が出来るのかもしれません。

ちなみに当タトゥースタジオ名は「LUCKY ROUND TATTOO」なので、「LRT」が省略語ですね。
LUCKY ROUND TATTOOの省略語
こんな感じでデザインに使ったりします。

この記事をSNSでシェア!