花は古今東西、スタイルの違いはあれど常に人気のモチーフです。
花は女性が選ぶタトゥーモチーフの中で一番人気があるのかもしれません。
牡丹や菊と言った和柄で人気の花は男性が多くセレクトされます。
最近は韓国風タトゥーの人気もあり、華奢なデザインの花をワンポイントで彫る方も多いですね。
どんな花が人気なのか、花言葉やデザインを添えて紹介したいと思います。
ひまわり
ひまわりの花言葉は「あなたを見つめる」「憧れ」「情熱」「光輝」などがあります。
太陽のある方向を向いて花を咲かせます。
英語ではsunflower=太陽の花と言いますね。
夏を代表する花でもあり、7月の誕生花でもあります。
ひまわりの花の黄色は、見ているだけで元気をもらえそうですね。
薔薇
薔薇の花言葉には「愛」「情熱」「美」などがありますが、
薔薇の色や本数によって違っていて、本当に沢山の花言葉があります。
薔薇の花の色による違い
- 赤:真実の愛、情熱、尊重
- ピンク:優雅、上品、気品
- 白:純粋さ、純白、若さ
- オレンジ:熱狂、興奮、魅惑
薔薇の花の本数による違い
- 1本:ひとめぼれ、あなたしかいない
- 2本:この世界は二人だけのもの
- 3本:告白、愛しています
- 4本:一生愛し続ける
ピンクバラは5月、オレンジバラは10月、赤バラは12月の誕生花でもあります。
マーガレット
マーガレットの花言葉には「真実の愛」「信頼」「真実の友情」などがあります。
マーガレットの花びらを一枚ずつちぎって「好き、嫌い、好き」と恋占いに使ったことのある方もいらっしゃるでしょうか。
ラインワークのシンプルなマーガレットのデザインだけでなく、
ブラック&グレーや白インクを使ったカラーワークなども彫られています。
彼岸花
彼岸花の花言葉には「情熱」「独立」「あきらめ」などがあります。
秋の彼岸の時期に花を咲かせることから一般的に彼岸花と呼ばれていますが、
他にも沢山の別名があります。
例えば「曼珠沙華」との呼び名はサンスクリット語からきていて、「天界に咲く花」という意味だそうです。
赤色の彼岸花を彫る方が多いですね。
チューリップ
チューリップの花言葉には「思いやり」「博愛」などがあります。
赤、青、黄色とチューリップの歌にある様に、様々な色の花を咲かせます。
そのためチューリップも薔薇の様に、花の色によって花言葉異なります。
チューリップの花の色による違い
- 赤:愛の告白、真実の愛
- ピンク:愛の芽生え、誠実な愛
- 紫:不滅の愛
- オレンジ:照れ屋
タトゥーのデザイン選びに迷ったとき、花言葉を参考にするのも良い案ですね。